忍者ブログ

芋人的考察記

プロフィール
HN:
ミネスト ローネ
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1984/06/14
職業:
エセ管理職
趣味:
ゲーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/23 ローネ]
[08/20 にゃご]
[08/17 ローネ]
[08/13 FMA]
[08/12 ローネ]
カピバラさん
アクセスカウンター
注意事項

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

RO 時給計算

狩り開始時Lv
Base % Job %
狩り終了時Lv
Base % Job %
時間

げん玉
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



両親へ


・・・もう絶えられない。


誰のせいでもなく、私自身が悪い・・・


何も相談できずにごめんね。


こういう形でしか気持ちを伝えられないんだけど


ここまで育ててもらったこと


本当に感謝しています。


何一つ親孝行も出来ず、最後まで自分勝手で


いくらあやまっても足りないけど・・・


本当にごめんなさい。




友人へ


私みたいな人間と関わりをもってくれたこと、本当に感謝しています。


ネットだけでの関係で、顔も知らない方も何人かいますが、


本当に大切な友達と思っています。


1度くらい直接会って話がしてみたかったけど、


会ったら決意が揺らいでしまいそうなので


このまま終わりにしたいと思います。


今まで本当にありがとう・・・ごめんなさい。










































・・・バレバレの嘘でなんにも面白くないけど


遺書を書くならこんな感じになるのかな・・・




なにやってんだかね・・・ほんとに死ねよorz


いも
PR


わざわざ書くことでもないんだけど・・・


昨日、祖母が他界しました。




突然の死というわけではなかった。


前々から入院してたし、私自身も何度か見舞いに行って


長くないってことは聞かされていた。


それでも頭のどこかで大丈夫だろっていう思考があって


連絡を貰ったときはすごく戸惑った。


悲しいとかそういう感情ではなくて、どうしたらいいのかわからなかった。


職場で連絡を貰ったため、上司に報告し、お粗末な業務引継ぎをして帰宅。


亡くなった祖母を目の前にしても、特別何か思うわけでもなくて・・・


そこに自分がいることがひどく場違いな気がして・・・


泣いている姉、葬儀のことで揉めている様子の親戚。


全てが他人事のように思えた。


別に親類の死に立ち会うのが始めてだったわけじゃない。


いつもそう・・・


ベタベタなフィクションで泣くくせに、いざ自分の周りで不幸があっても


どうにも感情が表現できない。


何か・・・祖母が亡くなったという事実より、私一人が疎外されているような状況が


少しだけ苦痛で・・・そんなことを考えてる自分がまた嫌になった。











本当に、他人行儀で申し訳ないんだけど・・・


ご冥福をお祈りいたします。






















・・・最低だな私は


いも

 

気がつけば卒業シーズンですね・・・
 


私の周りでもそんな方々が何人かおります。
 


まぁそんな人達の為に参考になるかは分かりませんが
 


こんなコラムを見つけました。
 

 


ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=784123&media_id=29

 
 


えぇと、大方書いてあることに間違いはないかと思います・・・
 


ただまぁ、時としてNOと言う勇気も必要なわけで!
 


私はここに書いてあるNOと『言わない』人間ではなく
 


NOと『言えない』人間だからねorz
 



社会に出るってことで不安はいっぱいだと思うんですが
 


あんまり気負いしてるともたないよと!
 


大事なのは『自分自身』が
 


仕事を続けられる環境を作れるかどうかってことです。


 


私はやりたいことが見つからなくて、ロクな就職活動もしなかった為
 


学校側に薦められるがまま半ば無理やり今の会社に入社しました。
 


仕事内容も全然聞かされず
 


外観だけはそこそこまともな本社でIT関係のお仕事?
 


くらいにしか思ってなかったんですが
 


蓋を開けてみれば、そこらの現場事務所のようなプレハブ小屋に収容されて
 


まさかの電話工事!!いや、光工事がメインだからIT関係には違いはないけども・・・
 


まともな教育も受けず、先輩とペアで現場に駆り出され、
 


ひたすら電柱を眺める日々・・・
 


コミュニケーションがうまく取れなくて中々仕事を覚えられず
 


これ以上ないってくらいに怒鳴られて、泣かされたときもありました。
 


何度も辞めようと思ったけども
 


うん・・・まぁ当時から自分の意見が言い出せなくてね・・・
 


当時は私以外にも同じ学校の同期が5~6人働いてたのもあって
 


みんなで愚痴をこぼしつつ支えあい、なんとか続けてこれたんです。


 


1年経って、仕事も覚えてきて、自分で現場を任されるようになってくると
 


少しづつ仕事にやりがいを見出せるようになってました。
 


自然と周りの人間ともコミュニケーションが取れるようになって、
 


愚痴ばっかの同期との会話も、自然と現場での笑い話になってたり!
 


まぁ何が言いたいかというと・・・
 


月並だけど、簡単には辞めない方がいいですよとね!
 


もちろん会社への見切りをつけることも大切だと思いますが
 


やっぱり1年くらいは続けないと、経験として残らないと思うんです。
 


やりたい仕事につける人間なんて本当に一握りの人だけだし
 


やってみて、やりがいを見出せるかどうかが大切なのではないかなと。
 

 

そんなローネさんからの応援メッセージでした!!
 


まぁ頑張りすぎずうまいことやって下さい!!!

 

 



うまく生きられない・・・


うまく生きられない・・・


苦しい、寂しい、助けて、逃げるな、甘えるな、自業自得、死ねよ・・・


あーもう!!何も考えたくない!


こんなときは深夜徘徊でもしたいんだけどね・・・


22時くらいからでも割と町の灯は消えていて


そこに自分しかいないような感覚になれるんです。


自分の足音しか聞こえない世界で


少し冷たい風にでも当たるとすごく頭がクリアーに・・・


まぁ・・・明日も仕事って考えるだけで何もかもがめんどくさく思えるわけで


そんな行動力もないわけですggg


ほんと先が見えないなぁ・・・


いも!



最近、情緒不安定で困ってます;


仕事してるとイライラするし、家に帰ると絶望するし・・・


先日は通勤中に色々考えてたら涙出てくるし・・・


もうなんなんだろうね・・・同じことばっかずっと悩んで馬鹿すぎる・・・


ダメだダメだと自分に言い訳して逃げてるだけ・・・


変われるわけがないよ、こんなんじゃ・・・


ここで自己満足の弱音吐いて、誰かに気づいてもらいたいだけ・・・


同情してもらうことでしか自分をアピールできないとか


ウザイうえにダサすぎる・・・


自分で首絞めてんのに、苦しいとかほざくなよ・・・


結局なんにも割り切れてない・・・


気分屋がそのときの心情を綴ってるだけだから


支離滅裂なのもしょうがないけど


視野が狭いうえに幼稚すぎるね・・・


もう少し頑張らないと。


;y=ー( 0A0)・∵. イモ
Designed by 桜花素材サイト