忍者ブログ

芋人的考察記

プロフィール
HN:
ミネスト ローネ
年齢:
41
性別:
非公開
誕生日:
1984/06/14
職業:
エセ管理職
趣味:
ゲーム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/23 ローネ]
[08/20 にゃご]
[08/17 ローネ]
[08/13 FMA]
[08/12 ローネ]
カピバラさん
アクセスカウンター
注意事項

このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2008 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。

RO 時給計算

狩り開始時Lv
Base % Job %
狩り終了時Lv
Base % Job %
時間

げん玉
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はてさてどーも!いもいもい~!


日曜深夜、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私はちょっぴりたそがれて~・・・( ´ー`)


全然私事なのですが、本日誕生日を迎えまして御年26歳になりました( ´)Д(` )


ふとmixiを開くと、『はっぴーばーすでい~素敵な1年でありますように~』


って、あったので、素直に喜びつつも、色々考えてしまったり。


年末だとかは、1年を振り返ってみたりもするのですが


年齢を起点に振り返ることってあんまりなかったなぁと。


とりあえずはまぁ、まだまだ未熟だけど昔に比べたら成長できたかな・・・


って思うんです。


ことあるごとに愚痴って鬱ってた時よりは、全然前向きに生きてるような気がします。


たまには鬱るけどね!!


若かったって、一言でくくれる程、年を取ったつもりはないですが


色々な出会いや経験を積んで


少しは視野が広がったかなと思えるようにはなりました。


しかしながら、現状に満足しているかと言われれば当然そういうわけではなくて・・・


なんというか、方向性がね。


仕事は、もうしばらく続けるけども、どうしても先を見据えてしまう・・・


今のご時世、先を見据えてこそ、現状に甘んじるべきなのかも知れないけども。


恥じらい隠さず晒しますが


人と違った生き方をしたいって、思うんです。


いい年こいて、夢見てんじゃね~と言われればそれまでですが


そんな漠然とした思いが、逆に仕事に対するモチベだったりもするわけで・・・


・・・と、気づけばいい時間(;´Д`)AM1:30・・・


面と向かって、真面目な話って出来ないので


時間さえ許せば、つらつら自分の妄想を書くのは嫌いじゃなかったり。


(なんとなく書き方が鬱っぽくなるのはご愛嬌w)


とまぁ、何が書きたかったのかよく分かりませんが


皆様との交友を深めつつ、仕事・その他色々頑張りたいなと!


そんなわけで、若干老けましたが今後共よろしくお願いいたします(/ω\)
PR

はてさてどーもいもいもい!


ローネです。


少し更新があいてしまったような気がします。


更新はあいてもやってることは変わらず・・・


仕事して帰ってROするだけの毎日ですあばばばば!


とりあえずみなさんもうGW突入してたりする人もいるんでしょうかに?


私も明日1日出勤したらGWです!・・・タブン・・・キット・・・(´;ω;`)


いあ・・・周りの社員の方達はもうGWなんですよ!?


うちは、他の人とは別の業務なので・・・明日もソロ出勤です・・・ハイ つД`)


土曜も仕事あるけど、そこは他の人に代わってもらって


休ませて頂くことになってるのですが、仕事いっぱい残ってるし


出ないとGW明けが悲惨になりそうな気がしないでも・・・あばばばば


まぁ、既に飲み会決まってるんで・・・休みますがね!!


もーどーにでもなれええええええええ (ノ`Д´)ノ彡┻━┻


・・・はい!相変わらずの愚痴でふ!


とりあえずあれです。ROSNSなるものが出たので


RO関係の話題は今後そっちに書こうかと思ってます。


まだ記事なんもないけどw


始めたい方いらっしゃいましたらお声かけおくんなまし!


こっちも継続で続けるけど、きっと愚痴ばっかになりそーですね!


@は別ゲーとかのお話かなぁ・・・


最近、周りに流されて色々はじめちゃってまふ!


世界樹とか!・・・きっと明日にはスト4も・・・(/ω\)


まぁたまには散財してストレス発散もいいですおね!


5月末にはオフも予定してますし!


とりあえず明日1日がんばろ・・・(飲み的な意味で・・・


そんなとこでいもいもい!!




どうもローネです。


本日ようやく、会社から回答を頂きまして


クビを切られることもなく、継続が決まりました。


どういう結果であっても受け入れるつもりではいましたが


とりあえずは、色々考える必要がなくなったので、一段落といったとこでしょうか・・・


色々お声がけして頂いた皆様、改めてありがとうございました。


これからの道は本当に長いので


疲れないよう少しだけ力を抜いて頑張っていけたらと思います。


・・・落ち着いたとこで、楽しく飲み会がしたいわぁ(*´∀`)


そんなわけでいもいもい!

 
 

だいぶ長いこと引っ張って参りましたが
 


昨日ようやく答えを出して参りました・・・
 


ローネです。
 

 

結論から言うと・・・



続けたい・・・と伝えてきました。
 


保守的と言われればそうなのかもしれない・・・
 


安定した方を選んだのかもしれない・・・
 


でも失ったものだってあった。
 


続けることを選ぶのであれば、最低3年・・・
 


成長を望むなら、5年、10年視野に入れろと釘を刺されておりました。
 


3年たったら、29歳・・・早々転職なんてできないと思う。
 


会社に骨を埋めろとは言われなかったけど
 


同意義の言葉なのではないかと私は思う。
 


それを踏まえた上での決断・・・
 


自分で言った言葉には責任を持ちたい。
 


5年、10年続けるつもりで・・・
 


継続することで、得られるものがあると信じたい。
 


後悔するかもしれないけど、それはこの決断に対してではなく
 


これからの行動次第だと思う。

 
 

 

・・・と、かっこつけて書いたはいいけど
 


そこまで割り切れてないのが本音ですorz
 


加えて言えば、直属の上司に伝えただけで
 


まだ正式な処分が決まってなかったり・・・



あっさりクビ切られたら、プギャーって笑ってくださいw
 


まぁそうなったらそうなったで割り切れるとは思うけど。
 

 

あれ?・・・結局まだ引っ張ってるじゃん!



いや、本当mjd早く結果教えて欲しいんです;
 


最近頭使いすぎて、寝てんだか、寝てないんだか
 


よく分かんない状態に・・・orz
 


ゆっくり休みたい・・・
 


いも!ヽ(-@∀@)ノ
 



『おもいでは でんわやさん』


数年前 やっていた 仕事


色あせない 記憶さ~


ヘルメット 頭に~


でんわやさん!でんわやさん!


リンリン♪




どうもローネです。


前置きを置いてみたものの、テンションはあんまり・・・


自分の中で、とりあえずの答えは出したつもりだったんだけど・・・


きちんとした決断を下さなければいけないようです。


3月までと・・・辞意を示したのが、去年の年末。


何度か話し合いの席を設けてもらい、色んな人の意見を聞いて


もう少し続けたいと思った。


でもこれから先ずっと続けていける自信はない・・・


自分勝手で曖昧な答えを、正直に伝えた。


どこかで慢心があったのかもしれない。


お粗末ながらも私が主体でやってきた業務


満足な引継ぎが出来ていない状態で、会社側から切られることはないと


高をくくっていたんだと思う。


しかしながら世の中早々甘くないもんで・・・


年明けと同時に、引継ぎ体制が整えられ


1人でやっていたような業務が気づけば4人に


少しずつ自分の負担も減っていき、そういう環境に甘えてしまった。


3月までに完全に引き継ぐのは難しいけど


少なからず、私がいなくても業務が成り立つような体制は徐々に出来てきた。


まぁ、そんなわけで、近々のうちに、続けるか辞めるかの選択を迫られました。


いつ辞めるか分からない奴が統括なんかやってる方がおかしいし


会社の言い分はもっともだと思う。


何ヶ月も悩んで、未だに決断を下せない私の方に問題がある。


言い訳だけど、本当に色々考えた・・・


管理であれ、現場であれ、この業界でやっていきたいと思ってる。




以下 私心整理メモ




『管理・メリット』


他職とは比べられないけど、現場に比べれば、管理職の方が安定している。


週に1~2回の休み・祝日に休めるのはやっぱり魅力がある。


社員として、今のまま続ければ、保険も給与もボーナスもある程度保証される。


実家から通える。




『管理・デメリット』


やりがいが見出せない


責任を背負うのが苦しい


帰社時間が遅い


勤務時間と給与が見合わない




『現場・メリット』


やりがいがある。


給与がいい【紹介してもらったとこは手取り50万(今の給与の倍以上:埼玉)】


某イケメン電話屋と一緒の職場(楽しくお仕事:千葉)


帰社時間が早い(現場・件数・腕によりけり)



【現場・デメリット】


仕事量が安定しない(将来が不安)


保険がない。ボーナスがない。


休みがない(月1休めれば・・・)


実家から通えない





一長一短だと思う・・・


やりがい、お金、休日・・・


家を出ることに抵抗はないけど、一応、長男だし、親を残していくことには抵抗がある


・・・この辺が、悩みの種だろうか・・・


通信業界という枠に捉われず、色々やった方がいいという意見も貰ったけど・・・


本当どうしよう・・・


ゆっくり考えてる時間はないけど、きちんとした答えを出したいと思います。


そんなわけで見てるか分かんないけど、某イケメン電話さん


近いうち相談のって下さいorz


いも

Designed by 桜花素材サイト